■コロナ治療、防御について■文責 黒川敦彦
以下はコロナの治療や感染防御に関して 研究している科学者チームの方々が
有効だと情報提供してくれたものです
現在エビデンスのついたレポートを作成中ですが 取り急ぎ共有させていただきます
①ワサビマスク (ギャグではありません)
マスクの内側に コヒーフィルターを二枚ほど入れる
コーヒーフィルターの内側にワサビを塗る チューブワサビ小指の第二関節分ぐらい スリワサビなら小指の第一関節分ぐらい マスクをつけるとワサビが 鼻と口につきますが、我慢して下さい
鼻と口両方で呼吸して(たまに口と鼻切り替えてください) ワサビ成分を吸い込んでください
ワサビ成分が鼻や口の粘膜上にいるウイルスを不活化します
ウイルスの数が減れば自己免疫で防御できます
1日3回1時間とかやればベスト
1日2回30分とかでもやらないよりはウイルス低減できますすでに症状がある場合、極論1日中ワサビマスクしていても 良いようです
②エピガロカテキンガレートの吸引
エピガロカテキンガレート カテキン(お茶の成分)の一種です
これを液体に溶かし
加湿器とかアロマテラピー装置とかで 気化させて吸い込みます (装置は1000円ぐらいからある)
コロナの病状を発症していても 効果があるそうです
某自民党大臣はコロナにかかり これでこっそり直したそうです
ワサビと同じく、鼻や口の粘膜にいるウイルスを不活化します
③葛根湯4、5倍量飲む
これは感染が確認されて発熱やコロナの症状がある場合です
葛根湯は消炎剤ですが市販のものはドーズ(薬剤量)が低いです
量を飲めば効きます、これはなんでもそうです
葛根湯は安全性が高いので4、5倍飲んでも副作用はありません (小柄な人4倍量、大柄な人5倍量)
ただ病院や自宅療養で治療を受けている場合は その治療との兼ね合いにありますので
担当医と相談して(喧嘩になる可能性はありますが) ご自身の判断で取り組んでみて下さい
④パイナップルを1日1個食べる
すみません。メカニズムについては勉強中です。 パイナップルの成分がコロナの感染防御に有用です
⑤梅干しを1日5個食べる
体がアルカリ性になるので ウイルス防御効果がある
高血圧の方にはおすすめできませんが 大量に水を飲めば高血圧のリスクは緩和できます